[9/29]
「背景」のアクセントは、正しくは平板型らしい。最近は漢字二文字の漢語のアクセントが平板型から頭高型に時代とともに変化しているので、「背景」も頭高型で言われることが増えてきているとのことだが、私は「背景」はもともと頭高型だと思っていたので驚いた。試しに平板型アクセントで声に出してみても違和感がある。「定演」のアクセントショック再び。

[近況です]
9/28 
「草津節」「恋人がサンタクロース」(マンドリンオーケストラ)の楽譜の頒布を開始しました。
9/27 1曲(マンドリンオーケストラ)の再編曲が完成しました。 
9/26 1曲(アンサンブル)の再編曲が完成しました。
9/22 
「クリスマス・イブ(山下達郎)」(マンドリンオーケストラ)の楽譜の頒布を開始しました。
9/14 
「花笠音頭」「秋のIndication」(マンドリンオーケストラ)の楽譜の頒布を開始しました。
9/7 1曲(マンドリンオーケストラ)の編曲が完成しました。「地球儀」(マンドリンオーケストラ)の楽譜の頒布を開始しました。
9/1 「今、咲き誇る花たちよ」「友よーこの先もずっと・・・」
(マンドリンオーケストラ)の編曲が完成しました。 
8/29 1曲(マンドリンオーケストラ)の編曲が完成しました。 
8/24 
「Chessboard」(マンドリンオーケストラ)の楽譜の頒布を開始しました。
8/20 「
新海誠映画メドレー」(マンドリンオーケストラ)の編曲が完成しました。 

令和5年 新年の歌
YouTubeの仕様の変更により、チャンネルが変わりました
デモ音源(YouTube)
2014年5月以前のデモ音源(YouTube)